資料請求
(無料)
神戸リアル遠足 ひまわり畑

イベント

【神戸キャンパス】リアル遠足 in 神戸どうぶつ王国

瑞穂MSC高等学校のロゴ

瑞穂MSC高等学校事務局

2025年8月8日 更新

本日で2025年度の福岡スクーリング(in 福岡大学 七隈キャンパス)を終えた瑞穂MSC高校。
2025年8月4日(月)は神戸キャンパスの第1回リアル遠足として、神戸どうぶつ王国で学んできました。

当日は全学年から希望生徒12名が参加。動物観察やランチを通じて親睦を深めました。

ふくろうとふれあい

下見に行った松岡先生が言っていたとおり、当日も多くの動物と直接触れ合うことができました。
犬や猫とのふれあいを楽しんだり、カピバラに餌をあげたりする時間もあり、神戸どうぶつ王国ならではの動物園体験ができたようです。

神戸リアル遠足 温室

日傘が似合う好天でしたが、神戸どうぶつ王国は多くが屋内なので快適に過ごすことができました。

神戸リアル遠足 みあげる

レッサーパンダを下から見上げる鑑賞も!

神戸リアル遠足 ご予約席

そして、ランチタイム。団体名が記されたテーブルテントって、歓迎されている!って感じで嬉しいですよね。同じように撮影している生徒もいました。

神戸リアル遠足 ふくろう弁当を撮影する中村先生

神戸らしい、たこ飯がメインの名物「ふくろう弁当」。中村先生もしっかり写真撮影しています。

神戸リアル遠足 ふくろう弁当お重

広報の私が「良いなぁ~」と騒いだ、ふくろう弁当のお重。希望者は持ち帰ることができます。

神戸リアル遠足 アイス

東京リアル遠足の「みんなで焼きマシュマロ!」に続き、神戸リアル遠足は「みんなでアイス!」。こちらもエモい…。

帰宅後の生徒から感想が届きました!

印象に残った体験や動物が、十人十色でびっくり!
みんな楽しかったことが、文面からすごく伝わってきます。思い思いに楽しめたようです。

・印象に残ったのは「ペリカンの水上ショー」
 昔行ったときと印象が違って新鮮だった。普段動物と触れ合わないので、見たり触ったりして沢山楽しめた

・印象に残ったのは「ナマケモノ」
 高校での遠足は初めてだったけど、様々な動物を見たり、友だちと交流を深めたりすることができたので良かったです

・印象に残ったのは「おおかみ」
最初は緊張していましたが、動物を見ながら同じグループの人と話しているうちに緊張も解けて楽しむことができました

・印象に残ったのは「トイプードルに舐めまわされたこと」
初めて会う子たちが多くて緊張したけど、グループわけで行動することで他の子たちとの距離が近くなって、楽しく動物園をまわることができました。さらに、この動物園は人と動物との距離が近いので、今までにない体験ができて良かったです

・印象に残ったのは「ビジュがいいフェネック」
普段行く動物園では、あまり見られない動物が見られて良かったです

・印象に残ったのは「バク」
ふれあい体験が特に楽しかったです!!足痛い!

神戸どうぶつ王国を選んだ際に「身近なスポットすぎるかな?」という懸念も出ていましたが、行ったことのあるスポットにみんなで行ったからこそ、新しく見えるものや気づきもあったようです。
「みんなでワイワイ周れて良かった」「チームと一緒に楽しく行動ができた」など、仲間との触れ合いに関わる感想も多く、教員陣でニコニコしながら拝見しました。

10月に実施するMSC祭でも、今回仲良くなった生徒たちの触れ合いが見られそうですね。楽しみです。

Pickup

瑞穂MSC高等学校について
もっと詳しく知りたい方はこちら

0120-555-720 受付時間:平日 9:00~17:00