資料請求
入学願書

瑞穂MSC高等学校の手厚いサポート体制

これが、卒業と未来づくりを応援する、キミのサポートチームだ!

  • 瑞穂MSCの大きな特長は、
    生徒一人ひとりに寄り添う「手厚いサポート」。
    生徒一人に対し、教職員がチームとなって、
    卒業と未来に向かって徹底サポートしていきます。

    生徒一人ひとりに寄り添う「手厚いサポート」
  • 担任
    副担任
    担任と副担任が個別サポート。
    担任マッチング制
    学習
    サポート
    主に学習面でのサポートを
    行います。
    メンタル
    サポート
    スクールカウンセラーが、
    相談やメンタルケア、
    カウンセリングを行います。
    システム
    サポート
    学習ツールやPC、タブレット
    などの操作のサポートを
    行います。
    キャリア
    サポート
    求人のご紹介や面接練習、
    履歴書の添削など
    就職のサポートを行います。

    担任マッチング制

    『担任マッチング制』は、各生徒と適性の合う先生をマッチングする瑞穂MSC独自の取り組みです。安心できる担任の存在は学校生活ではとても重要。生徒の希望や性格診断などからマッチする先生が担任になって、手厚くサポートします。

    ラーニングパートナー制度

    一人ひとりの生徒と向き合い、複数人の教職員が連携し、高校卒業資格取得に向けて全力でサポートします。生徒の状況を最新のシステムを通じて細かく把握し、それぞれの生徒の個性に対応したきめ細かな支援を行います。

サポートチームが、学習面を個別サポート!

  • 何でも話せる、月1回以上の担任面談。

    何でも話せる、月1回以上の担任面談。

    レポートの進捗や体調の話のみならず、進路や恋愛まで何でも話せるのが瑞穂MSCの担任面談。生活に合わせた個別の学習計画を一緒に考えます。ネット高校なのに先生が近い!まるで実の兄、姉!毎月の面談が楽しみ!と生徒から好評です。

    担任と一緒に、レポート学習。

    先生に見守られながらレポートを進めたいという生徒や、一人では集中できないという生徒と約束し「一緒にレポートを進める時間」を個別で定期的に設けています。オンラインで繋ぐ生徒も、キャンパスや学習室に登校する生徒もいます。

    無料で、個別補講。

    一人で学習を進めにくい部分を教えてほしいという生徒、志望校別の受験対策をしてほしいという生徒などに向けて、各科目の先生が無料で個別補講をしています。また、3つのキャンパスやバーチャルキャンパス“FAMcampus”、全国の学習室で質問をしたい生徒には在室する先生が個別に対応しています。キャンパスでもオンラインでも、一人ひとりの向上心をしっかり応援します。

  • キャンパス、学習室は、自由利用。

    キャンパス、学習室は、自由利用。

    3つのキャンパス(東京・神戸・石垣島)、全国11の学習室はともに自由登校して、自習や部活、友だちとのコミュニケーションなどに活用できます。週5日通っても、追加費用は発生しません。

    個々の学習進捗に合わせた、
    学習ツール・宿題の提供。

    瑞穂MSCは希望する生徒全員に、学び直しや受験対策ができるツールを無料で提供しています。どこから手を付けたら良いかわからないと悩む生徒には、個々の学習進捗に合わせた宿題を定期的に提供しています。


    基礎の学びの定着

    ▶︎基礎の学びの定着

    個々の学習速度に合わせて中学の内容から学習できるAI搭載型ICT教材「すらら」を無料で利用できます。


    プロ講師の授業で受験対策

    ▶︎プロ講師の授業で受験対策

    大手予備校の人気講師による授業動画や受験対策用ドリル、個別サポートが揃うICT学習教材「スタディサプリ」を無料で利用できます


サポートチームが、生活面も個別サポート!

  • サポートチームが、生活面も個別サポート!
  • ネット保健室が、
    生徒と保護者の健康をサポート。

    バーチャルキャンパス“FAMcampus”に「ネット保健室」を設置し、平日10時~17時まで養護教諭と薬剤師が常駐しています。瑞穂MSCの養護教諭は、全員が看護師免許を保有。グループ内の医師や薬剤師、メンタルカウンセラー資格を有する学校カウンセラーと連携し、生徒・保護者の心と身体の健康を常にサポートしています。小さなことから何でもご相談ください。

こころ検定®3級以上の資格

こころ検定®3級以上の資格を取得した教職員が、必要に応じてメンタルサポートを行います。
学業や生活における不安、心配ごとについて、生徒と保護者の方からのご相談を受け付けています。

2023年
こころ検定® 団体優秀賞 受賞
主催:メンタルケア学術学会
後援:文部科学省

Mスク(スクーリング 登校日)

  • Mスク(スクーリング 登校日)

    スクーリングとは、単位取得のための年1回5日程度の登校日のことで、すべての通信制高校のカリキュラムに含まれています。
    瑞穂MSCのMスク(スクーリング)では、対面ならではの充実した時間を過ごしてほしいと考え、一人ひとりがネット学習で学んだ内容を教員や周りの生徒と交流しながら、知識を定着させる機会としています。

    スクーリングの効果

    ①反復学習で、知識の定着力アップ!
    レポート課題に取り組んでからスクーリングを行うため、授業は受け身ではなく、みんなで話し合う充実した時間となります。
    ②特別活動や体育など授業までもが交流機会!
    特別活動や体育など、グループで取り組む内容が多く含まれたアクティブな授業を行うため、生徒同士の絆がさらに深まります。
    ③進路指導も実施しています。

  • 全10か所からお好きな会場を選んで授業・特別活動を受講

    スクーリングは、3つのキャンパスに加えて、全国7つの会場で行っています。全10か所からお好きな会場を選んで授業・特別活動を受講できます。
    2年次には魅力的な石垣島でのスクーリングで、楽しく、学びましょう!
    (参加が難しい方はご相談ください。)

    キャンパス・スクーリング会場を見る。


    通学コース:
    午前・午後のみの登校でも卒業できます。
    ネットコース:
    最短出席時間数(日数)で卒業ができます。
    ●万が一の欠席にも柔軟に対応しています。
    ●親子でもご参加いただけます。
    ●医療従事者もサポートしています。


 Mスク(スクーリング 登校日)