資料請求
(無料)

部活動

高校生でもWebデザイナーになれる?「Webデザイン部」スタート!

瑞穂MSC高等学校のロゴ

瑞穂MSC高等学校事務局

2025年7月3日 更新

2025年7月3日本日、瑞穂MSC高等学校の新部活動「Webデザイン部」が活動を開始しました!
講師は、趣味は筋トレ フィジークの大会にも出るプロのWebデザイナー 増谷先生です。

Webデザイナーとして活躍する増谷先生は、瑞穂MSC高等学校専門学校医学アカデミー歯科衛生士学科など多くのWebサイトを制作しています。
デザインやコーディングのみならず、Webマーケティングの観点からサイト設計をする超優秀なデザイナーさんです。

瑞穂MSC高等学校は、教員以外の職員ともヴァーチャルキャンパスやTeamsでいつでも対話できます。Web制作中の具体的な質問や相談を、現役プロの増谷先生にいつでもできるのは、ぐんと成長できそうで嬉しいですね!

プロの現役デザイナーから直接学べる「Webデザイン部」

「Webデザイン部」発足は、今年4月に始まった写真部や投資部と同様、生徒の要望によるものです。
顧問を務める與那嶺先生(情報科教諭)から、増谷先生へ「Webデザイン部の講師をお願いできませんか?」と依頼があり、増谷先生が快諾して本日に至りました。

Screenshot

第1回目となる本日は、自分で書いたコードがWebサイトになってる!を体感してもらう内容。

Webデザイン部 第1回のゴール

Webサイトが作れると何かいいことあるの?から始まり、アプリケーションを個々のPCにインストールしたり、教材をダウンロードして編集したりと盛り沢山の1時間です。

ネット部活動ということで、目の前に生徒がいない中でのWeb制作講座。
増谷先生は生徒に何度もリアクションを求めながら「みんなちゃんと出来てますかね?難しすぎたかな?」と終始ドキドキされていました。

Webデザイン部 第2回はCSS

次回は、CSSについて学ぶとのこと。CSSをきちんと学んでみたい私も楽しみです。

7/12(土)MSCの部活動が揃うオープンキャンパスフェスティバル

登録販売者試験対策のゼミや投資部(オカネの授業)など、お金を稼ぐスキルを身に着けられるチャンスが多い瑞穂MSC高等学校。
Webデザイン部は発足したばかりで出展がありませんが、他の部活動が全て揃う年1回の「オープンキャンパスフェスティバル」を次週開催します。

オープンキャンパスフェスティバル2025

東京・神戸・石垣島・オンラインの各会場でお待ちしています。

Pickup

瑞穂MSC高等学校について
もっと詳しく知りたい方はこちら

0120-555-720 受付時間:平日 9:00~17:00